むさしのパック・ワン





- BEGINプラン
- 投信・ファンドラップ・外貨プラン
- 相続金プラン
初めて投資信託をご購入またはファンドラップを
ご契約されるお客さまの限定プランです。
武蔵野銀行で初めて投資信託のご購入またはファンドラップのご契約にあわせて作成する円定期預金の金利を上乗せいたします。
- ※武蔵野銀行で投資信託のご購入およびファンドラップのご契約をしたことがない個人のお客さまに限ります。


円定期預金と同額以上の投資信託の初回購入または
ファンドラップの初回契約との組み合わせで
円定期預金の金利を当初3ヶ月、
店頭表示金利+最大年5.0%上乗せいたします。

- ※ファンドラップの新規契約の場合、ご契約金額は300万円以上となります。

上乗せの金利は、3ヵ月のみの適用となり、その後は満期時点の円定期預金3ヵ月ものの店頭表示金利で自動継続いたします。
- お受取利息の一例を
ご確認ください -
BEGINプランで総額500万円以上(円定期預金250万円)をお預け入れの場合、3ヵ月(90日として)で得られるお利息(年5.250%)は、
- 税引き前のお利息
250万円×年5.250%×90日/365日=32,363円(円未満切捨て) - 税金(国税・地方税)
32,363円×15.315%(国税)=4,956円(円未満切捨て)
32,363円×5%(地方税)=1,618円(円未満切捨て)
税引き後のお受取利息
32,363円-(4,956円+1,618円)=25,789円- ※適用金利は2025年8月1日時点の金利となります。最新の店頭表示金利は店頭窓口または当行ホームページをご確認ください。
- 税引き前のお利息
ご利用いただける方 | 個人のお客さまに限ります。 |
---|
円定期預金 | ご預金条件 |
|
---|---|---|
ご預金種類 | スーパー定期・スーパー定期300・大口定期 | |
お預入金額 |
|
|
お預入期間 | 3ヵ月(自動継続扱いのみとします) | |
適用利率 | 3ヵ月ものの店頭表示金利に、最大年5.0%を上乗せいたします。
|
|
中途解約時の取扱い | この預金は原則として中途解約できません。やむをえず中途解約する場合には、以下の方法によってお利息を計算し、元金とともにお支払いいたします。
|
|
ご留意事項 | お利息には源泉分離課税20.315%が適用されます。(マル優もご利用になれます) |
円定期預金に加えて下記の商品をプランにあわせてお選びください。
投資信託 | 対象ファンド | 窓口までお問合せください。 |
---|---|---|
ご購入金額 | 10万円以上(手数料・消費税等を含みます) |
ファンドラップ | 対象 | 「TSUBASAファンドラップ」
|
---|---|---|
ご購入金額 |
|
何度でもご利用可能なプランです。
投資信託のご購入、ファンドラップのご契約または外貨定期預金のお預入れにあわせて作成する円定期預金の金利を上乗せします。
- ※ご利用いただける方は個人のお客さまに限ります。


円定期預金と同額以上の投資信託のご購入、ファンドラップの
ご契約または外貨定期預金のお預入れとの組み合わせで
円定期預金の金利を当初3ヶ月、
店頭表示金利+最大年2.0%上乗せいたします。


上乗せの金利は、3ヵ月のみの適用となり、その後は満期時点の円定期預金3ヵ月ものの店頭表示金利で自動継続いたします。
- お受取利息の一例を
ご確認ください -
投信・ファンドラップ・外貨プランで総額500万円以上(円定期預金250万円)をお預け入れの場合、3ヵ月(90日として)で得られるお利息(年2.250%)は、
- 税引き前のお利息
250万円×年2.250%×90日/365日=13,869円(円未満切捨て) - 税金(国税・地方税)
13,869円×15.315%(国税)=2,124円(円未満切捨て)
13,869円×5%(地方税)=693円(円未満切捨て)
税引き後のお受取利息
13,869円-(2,124円+693円)=11,052円- ※適用金利は2025年8月1日時点の金利となります。最新の店頭表示金利は店頭窓口または当行ホームページをご確認ください。
- 税引き前のお利息
ご利用いただける方 | 個人のお客さまに限ります。 |
---|
円定期預金 | ご預金条件 |
|
---|---|---|
ご預金種類 | スーパー定期・スーパー定期300・大口定期 | |
お預入金額 |
|
|
お預入期間 | 3ヵ月(自動継続扱いのみとします) | |
適用利率 | 3ヶ月ものの店頭表示金利に、最大年2.0%を上乗せいたします。
|
|
中途解約時の取扱い | この預金は原則として中途解約できません。やむをえず中途解約する場合には、以下の方法によってお利息を計算し、元金とともにお支払いいたします。
|
|
ご留意事項 | お利息には源泉分離課税20.315%が適用されます。(マル優もご利用になれます) |
円定期預金に加えて下記の商品をプランにあわせてお選びください。
投資信託 | 対象ファンド | 窓口までお問合せください。 |
---|---|---|
ご購入金額 | 30万円以上(手数料・消費税等を含みます) |
ファンドラップ | 対象 | 「TSUBASAファンドラップ」
|
---|---|---|
ご購入金額 | 50万円以上 |
外貨定期預金 | 対象商品 | オープン外貨定期預金「ドルえもん」 |
---|---|---|
取扱通貨 | 米ドル、ユーロ、豪ドル | |
お預入金額 | 30万円相当額以上 円貨から新たにお預入される場合に限ります。 |
|
お預入期間 | 1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月・1年・1ヵ月以上の期日指定 | |
為替手数料 | お預入時、お引出時ともに米ドル建50銭、ユーロ建1円、豪ドル建1円50銭に優遇されており、それぞれ適用相場に織り込まれています。 | |
適用利率 | 店頭表示金利 | |
期限後お利息 | 一般型については、満期日以降は米ドル建定期預金については米ドル建普通預金金利、ユーロ建定期預金についてはユ一ロ建普通預金金利、豪ドル建定期預金については豪ドル建普通預金金利が適用されます。 自動継続型については、満期日に満期時点の店頭表示金利で自動継続いたします。 |
|
ご留意事項 | 原則として中途解約はできません。(やむを得ず中途解約される場合は、当行所定の解約利率・為替レートを適用します)お利息には源泉分離課税20.315%が適用されます。(マル優はご利用になれません) |
相続によるご資金の限定プランです。
- ※ご相続金であることの確認書類が必要となります。
ご相続によりご資金を受け継いでから1年以内のお客さまに限り、投資信託のご購入、ファンドラップのご契約にあわせて作成する円定期預金の金利を上乗せいたします。
- ※ご利用いただける方は個人のお客さまに限ります。


円定期預金と同額以上の投資信託のご購入、
ファンドラップのご契約との組み合わせで
円定期預金の金利を当初3ヶ月、
店頭表示金利+最大年7.0%上乗せいたします。

- ※ファンドラップの新規契約の場合、ご契約金額は300万円以上となります。

上乗せの金利は、3ヵ月のみの適用となり、その後は満期時点の円定期預金3ヵ月ものの店頭表示金利で自動継続いたします。
- お受取利息の一例を
ご確認ください -
相続金プランで総額1,000万円以上(円定期預金500万円)をお預け入れの場合、3ヵ月(90日として)で得られるお利息(年7.250%)は、
- 税引き前のお利息
500万円×年7.250%×90日/365日=89,383円(円未満切捨て) - 税金(国税・地方税)
89,383円×15.315%(国税)=13,689円(円未満切捨て)
89,383円×5%(地方税)=4,469円(円未満切捨て)
税引き後のお受取利息
89,383円-(13,689円+4,469円)=71,225円- ※適用金利は2025年8月1日時点の金利となります。最新の店頭表示金利は店頭窓口または当行ホームページをご確認ください。
- 税引き前のお利息
ご利用いただける方 | 個人のお客さまに限ります。 |
---|
円定期預金 | ご預金条件 |
|
---|---|---|
ご預金種類 | スーパー定期・スーパー定期300・大口定期 | |
お預入金額 |
|
|
お預入期間 | 3ヵ月(自動継続扱いのみとします) | |
適用利率 | 3ヶ月ものの店頭表示金利に、最大年7.0%を上乗せいたします。
|
|
中途解約時の取扱い | この預金は原則として中途解約できません。やむをえず中途解約する場合には、以下の方法によってお利息を計算し、元金とともにお支払いいたします。
|
|
ご留意事項 | お利息には源泉分離課税20.315%が適用されます。(マル優もご利用になれます) |
円定期預金に加えて下記の商品をプランにあわせてお選びください。
投資信託 | 対象ファンド | 窓口までお問合せください。 |
---|---|---|
ご購入金額 | 250万円以上(手数料・消費税等を含みます) |
ファンドラップ | 対象 | 「TSUBASAファンドラップ」
|
---|---|---|
ご購入金額 | 250万円以上
|
むさしの〈パック・ワン〉に関するご注意事項
- むさしのパック・ワンは、投資信託・ファンドラップ・外貨定期預金のお申込日から10営業日以内に、お取引金額の範囲内で、お預入れいただく円定期預金の適用金利を、当初3ヵ月上乗せいたします。なお、円定期預金のお預入れについては、投資信託・ファンドラップ・外貨定期預金のお取引店かつ同一名義に限ります。
- 「BEGINプラン」は、投資信託の場合は円定期預金と投資信託の合算で20万円以上から、ファンドラップの場合は円定期預金とファンドラップの合算で600万円以上からとなります。
- 「投信プラン」「外貨プラン」は、円定期預金と投資信託または外貨定期預金の合算で60万円相当額以上からとなり、「ファンドラッププラン」は、円定期預金とファンドラップの合算で100万円以上からとなります。
- 「相続金プラン」は、円定期預金と投資信託またはファンドラップの合算で500万円以上からとなります。ファンドラップ新規契約の場合、ご契約金額は300万円以上となり、円定期預金との合算で600万円以上からとなります。
- 投信積立サービスも対象となります。(BEGINプラン10万円以上、投信プラン30万円以上、相続金プラン250万円以上の投信積立サービス契約時の申込日から10営業日以内の契約が対象となります。円定期預金にお預入れいただける対象は、初回申込時であり、初回引落日と2回目以降の引落日ではありません。)
- 円定期預金のお申込みは本支店窓口のみのお取扱いとさせていただきます。(ATMやインターネットバンキングでのお申込みは対象となりません。)
- 個人のお客さまのみご利用いただけます。
- 「BEGINプラン」は、武蔵野銀行で投資信託のご購入およびファンドラップのご契約をしたことがない方が対象となり、ご利用はお一人さま一回限りとなります。
- 「相続金プラン」は金融機関でのご相続手続き完了後、1年以内で、ご相続により受け継いだご資金をお預入れいただく個人のお客さまが対象となります。(他の金融機関でご相続により受け継いだご資金も対象となります。)
- 「相続金プラン」の作成には、ご相続により受け継いだご資金であることが確認できる書類をお持ちいただく必要がございます。
- 上乗せ金利の適用は、初回満期日までとします。満期日にご継続いただいた後は、ご継続日当日の当行所定の店頭表示金利となります。また、金利環境の変化等により、今後商品内容の変更やお取扱いを中止することがあります。
- この預金は原則として中途解約できません。やむを得ず円定期預金を上乗せ金利適用期間中に中途解約された場合、上乗せ金利は適用されず、お預入日から解約日までは、所定の期限前解約利率、または普通預金利率を適用させていただきます。
- 満期日までにご継続を停止するお申し出がない場合には、満期日に当初のお預入時と同じお預入期間で自動的に書き換え継続いたします。
- むさしのパック・ワンの対象となる投資信託は、窓口までお問い合わせください。(ノーロードは対象外となります。)対象となる外貨定期預金は、お預入期間が1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月・1年・1ヵ月以上の期日指定で、米ドル建て、ユーロ建て、豪ドル建てとなります。また、お預入れは、円貨から新たにお預入れされる場合に限ります。
- 詳しくは窓口までおたずねください。説明書をご用意しております。
- ※2013年1月以降の源泉徴収税率は、復興特別所得税(2.1%)を付加した20.315%(所得税15.315%、住民税5%)が適用されています。
投資信託について
- ・投資信託は預金ではありません。
- ・投資信託は、預金保険及び投資者保護基金の対象ではありません。
- ・投資信託のお取引に関しては、クーリング・オフの適用はありません。
- ・投資信託の運用による損益は、投資信託をご購入されるお客さまに帰属します。
- ・当行は投資信託の販売会社です。投資信託の設定・運用は、運用会社が行います。
- ・投資信託は国内外の株式や債券など値動きのある金融商品を組入れているため、基準価額が下落して、投資元本を割り込むことがあります。
- ・投資信託は、ご購入時等に各種手数料がかかります、<例:申込み手数料(申込代金の最大3.30%、税込)+信託報酬(純資産総額に対し、最大2.42%、税込)+信託財産留保額(換金時の最大0.5%)、その他、監査費用等がかかります。
- ・投資信託のご購入に際しては、必ず最新の投資信託説明書(交付目論見書)、及び目論見書補完書面により商品内容を十分確認のうえ、ご自身でご判断ください。
- ・投資信託説明書(交付目論見書)及び目論見書補完書面は、当行本支店の資産運用相談コーナーにご用意しております。
ファンドラップについて
- ・当行で取扱うファンドラップ(サービス名:TSUBASAファンドラップ)(以下、「当サービス」といいます)は、株式会社ウエルス・スクエア(以下、「ウエルス・スクエア」といいます)が提供する投資一任運用サービスです。当サービスをご利用いただくにあたっては、お客さまとウエルス・スクエアの間で投資一任契約を締結していただきます。
- ・当サービスにおいて、ちばぎん証券株式会社はウエルス・スクエアとの契約に基づき投資一任契約の締結の代理をいたします。また株式会社武蔵野銀行は、ウエルス・スクエアとの契約に基づき投資一任契約の締結の媒介をいたします。なお、ちばぎん証券株式会社、株式会社武蔵野銀行のいずれも、投資一任運用を行いません。
- ・ご契約いただく際には、契約締結前の書面を事前にお渡しいたしますので、必ず内容をご確認のうえ、お客さまご自身でご判断ください。
- ・当サービスにはクーリング・オフ制度が適用されません。
- ・当サービスは、投資信託を主な投資対象として運用を行いますので、投資元本は保証されるものではなく、これを大きく割り込むことがあります。これらの運用による損益は全てお客さまに帰属します。
- ・投資対象とする専用投資信託は、主として、国内外の株式、債券、リート(REIT)、コモディティ(商品先物取引等)および株式・債券・金利等の金融先物等派生商品を実質的な投資対象とすることから、これらの値動きに応じて基準価額は変動し、損失が生じるおそれがあります。また、外貨建資産に関しては、外国通貨の為替相場の変動による為替リスクが存在します。
- ・お客さまにご負担いただく費用には、直接ご負担いただく費用(投資顧問報酬)と間接的にご負担いただく費用(投資対象である投資信託に係る費用)があります。費用等の合計はこれらを足し合わせた金額となります。
-
- (1)直接ご負担いただく費用
- 投資顧問報酬はお客さまの運用資産の時価評価額に対して、最大で年率1.375%(消費税等込み)(税抜き:1.25%)を乗じた額をお支払いただきます。
-
- (2)間接的にご負担いただく費用
- 投資対象となる投資信託については、運用管理費用(信託報酬)(信託財産に対し最大で年1.35%(消費税等込み))、信託財産留保額(換金時最大で信託財産の0.30%)のほか、売買等の取引費用や監査費用等のその他の費用が信託財産から差し引かれます。また、投資信託が投資する投資信託証券には運用実績に応じて成功報酬がかかるものがあります。これらの費用の合計額および上限額については、資産配分、運用状況、運用実績等に応じて異なるため、具体的な金額・計算方法を記載することができません。詳しくは契約締結前の書面、投資信託説明書(交付目論見書)およびお客さま向け資料でご確認ください。
-
【ご契約の締結の代理】商号:ちばぎん証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第114号/加入協会:日本証券業協会
【ご契約の締結の媒介】商号:株式会社武蔵野銀行/金融商品取引業者 関東財務局長(登金)第38号/加入協会:日本証券業協会
【ご契約・運用】商号:株式会社ウエルス・スクエア/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2914号/一般社団法人日本投資顧問業協会
外貨定期預金について
- ・外貨定期預金は預金保険の対象ではありません。
- ・外貨定期預金の運用による損益は、外貨定期預金をお預入れいただいたお客さまに帰属します。
- ・急激な金利環境の変化等が生じた場合には、お取扱期間中であっても条件を変更する場合があります。
- ・外貨定期預金には為替変動リスクがあります。円を外貨にする際(お預入時)の為替相場と外貨を円にする際(お引出時)の為替相場の変動により、為替差損が生じて元本割れとなるケースがあります。
- ・円を外貨にする際(お預入時)及び外貨を円にする際(お引出時)には手数料がかかります。(1米ドルあたり片道50銭・往復1円、1ユーロあたり片道1円・往復2円、1豪ドルあたり片道1円50銭・往復3円の手数料がかかります。)したがって、為替相場の変動がない場合でも、往復の為替手数料がかかるため、お受取時の円貨額がお預入時の円貨額を下回ることがあります。
- ・外貨定期預金のお預入れ・お引出時の換算相場は当行所定の相場によります。
- ・外貨定期預金のお取扱時間は、米ドルは午前10時以降、ユーロ、豪ドルは午前11時半以降となります。
- ・外貨定期預金のお預入れに際しては、必ず契約締結前交付書面(兼外貨預金等書面)により商品内容を十分確認のうえ、ご自身でご判断ください。
- ・契約締結前交付書面(兼外貨預金等書面)は、当行本支店の資産運用相談コーナーにご用意しております。
- ・一般型については、満期日以降の米ドル建定期預金については米ドル建普通預金金利、ユーロ建定期預金についてはユ一ロ建普通預金金利、豪ドル建定期預金については豪ドル建普通預金金利が適用されます。自動継続型については、満期日に満期時点の店頭表示金利で自動継続いたします。
- ・原則として中途解約はできません。(やむを得ず中途解約される場合は、当行所定の解約利率・為替レートを適用します)お利息には源泉分離課税20.315%が適用されます。(マル優はご利用になれません)