人権方針
武蔵野銀行グループは、埼玉県を主要な営業基盤とする金融グループとして、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。
武蔵野銀行グループの「人権方針」は、「武蔵野銀行行動憲章」を踏まえ、企業活動を通じて人権の尊重に取組んでいくことを約束するものです。
-
1.国際規範の尊重
武蔵野銀行グループは、「世界人権宣言」や「ビジネスと人権に関する指導原則」などの国際規範を尊重します。
-
2.差別の排除
武蔵野銀行グループは、あらゆる企業活動において、人種、民族、宗教、国籍、出身、社会的身分、信条、年齢、障がいの有無、身体的特徴、性別、性的指向や性自認などを理由とした差別や人権侵害を行いません。また、役職員一人ひとりが人権問題や多様性に関する正しい認識と理解を深めるため、人権啓発教育研修に取組んでまいります。
-
3.働きやすい職場環境の確立
武蔵野銀行グループは、役職員がお互いをビジネスパートナーとして認め合い、自由に意見を言い合える対等な関係を構築します。私たちは、全てのハラスメントを職場から排除します。
-
4.管理体制
武蔵野銀行グループは、サステナビリティ推進委員会において、人権に関する取組みの状況についての報告を行い、人権尊重の取組みの向上・改善に努めます。また、必要に応じて本方針にかかる見直しの検討を行います。
以上