株主総会
株主総会の活性化及び議決権行使の円滑化に向けての取組み状況
株主総会招集通知の早期発送 | 2025年6月26日開催の第102回定時株主総会の招集通知を2025年6月3日(3週間以上前)に発送しております。 |
---|---|
集中日を回避した株主総会の設定 | 株主総会については、より多くの株主さまにご出席いただくことを目的として、集中日を回避した開催日の設定をしております。 |
電磁的方法による議決権の行使 | 株主総会に出席できない株主さまの利便性向上を図るため、インターネットによる議決権行使を可能としております。 |
議決権電子行使プラットフォームへの参加その他機関投資家の議決権行使環境向上に向けた取組み | 株式会社ICJが運営する機関投資家向け議決権電子行使プラットフォームを利用しているほか、招集通知の発送前開示を行っております。 |
招集通知(要約)の英文での提供 | 狭義の招集通知と株主総会参考書類を英訳し、当行ホームページ、TDネット及び(株)プロネクサス情報サービスに掲載しております。 |
その他 |
株主総会運営においてビジュアル化を進め、グラフや図表を取り入れた映像やプロによるナレーションを用いて、株主の皆さまに分かりやすい株主総会に努めております。 株主総会にご出席できない株主の皆さまに対して、株主総会の事後配信を行っております。 |