金融機関等を名乗り、セキュリティのためと称して本人確認を促す電子メールを送信し、金融機関のホームページに似せた虚偽のホームページに誘導して重要情報(インターネットバンキングのID・パスワード、クレジットカードの会員番号・暗証番号等)を入力させ、お客さまの個人情報を不正に取得する電子メール詐欺(通称「フィッシング詐欺」)による被害が発生しております。
当行では、いかなる場合もパスワードや暗証番号をお聞きすることはございませんので、万一このような不審な電子メールをお受け取りになった場合は、虚偽のホームページにアクセスしたり、暗証番号等の重要情報を入力されることのないようご注意ください。