戻る 手数料一覧
「むさしの遺言信託」手数料の一部改定のお知らせ
振込手数料の一部改定のお知らせ
投資信託関係手数料新設のお知らせ
相続財産管理人口座開設手数料の新設・破産管財人口座開設手数料改定のお知らせ
2025年5月1日現在
- 手数料一覧
- ATMのご利用時間 ・ご利用手数料
振込手数料
1件あたりの金額を表示しております。(消費税等含みます)
当行同一店内宛(※1)
| 窓口 | 電信扱い | 880円 |
|---|---|---|
| 文書扱い | お取扱いしておりません | |
| ATM | (1)現金(※2) | 550円 |
| (2)提携金融機関カード | 330円 | |
| (3)当行カード | 無料 | |
| (4)コンビニ (イーネット・ローソン銀行・セブン銀行) |
220円 | |
| 自動送金(※3) | 110円 | |
| 個人向けインターネットバンキング 「むさしのダイレクト」 |
無料 | |
| 武蔵野銀行アプリ(※4) | ||
| 法人向けインターネットバンキング 「むさしのビジネスダイレクト」 |
||
| FB(ファームバンキングサービス) 【サービス名】むさしのパソコンサービス |
||
| MT・FD(※5) | ||
- ※1お振込手続きを行う当行ATMとお振込先の当行店番が同じ場合が「当行同一店内宛」となります。
- ※2現金によるお振込みのお取扱いは、10万円までとなります。(振込手数料は含みません)
- ※3自動送金を利用したお振込みには、振込手数料とは別に取扱手数料(1件につき110円)がかかります。
- ※4武蔵野銀行アプリは、個人のお客さまがスマートフォンで残高照会、振込等をご利用いただけるサービスです。
- ※5MTは磁気テープ、FDはフロッピーディスクの略です。
当行本支店宛(※1)
| 窓口 | 電信扱い | 880円 |
|---|---|---|
| 文書扱い | お取扱いしておりません | |
| ATM | (1)現金(※2) | 550円 |
| (2)提携金融機関カード | 330円 | |
| (3)当行カード | 220円 | |
| (4)コンビニ (イーネット・ローソン銀行・セブン銀行) |
||
| 自動送金(※3) | 440円 | |
| 個人向けインターネットバンキング 「むさしのダイレクト」 |
無料 | |
| 武蔵野銀行アプリ(※4) | ||
| 法人向けインターネットバンキング 「むさしのビジネスダイレクト」 |
330円 | |
| FB(ファームバンキングサービス) 【サービス名】むさしのパソコンサービス |
||
| MT・FD(※5) | ||
- ※1当行の店番の異なる他の支店および出張所の間のお振込みは「当行本支店宛」となります。
- 常陽銀行、筑波銀行、千葉銀行、千葉興業銀行、きらぼし銀行、横浜銀行、山梨中央銀行のカードで、当行および前記7行へお振込みの場合、「振込手数料」はATM「(3)当行カード」の「当行本支店宛」の手数料となります。(常陽銀行と筑波銀行間、千葉銀行と千葉興業銀行間は対象外となります。)
当行および前記7行以外の銀行へのお振込みの場合は、ATM「(2)提携金融機関カード」の「他行宛」の手数料となります。
- 常陽銀行、筑波銀行、千葉銀行、千葉興業銀行、きらぼし銀行、横浜銀行、山梨中央銀行のカードで、当行および前記7行へお振込みの場合、「振込手数料」はATM「(3)当行カード」の「当行本支店宛」の手数料となります。(常陽銀行と筑波銀行間、千葉銀行と千葉興業銀行間は対象外となります。)
- ※2現金によるお振込みのお取扱いは、10万円までとなります。(振込手数料は含みません)
- ※3自動送金を利用したお振込みには、振込手数料とは別に取扱手数料(1件につき110円)がかかります。
- ※4武蔵野銀行アプリは、個人のお客さまがスマートフォンで残高照会、振込等をご利用いただけるサービスです。
- ※5MTは磁気テープ、FDはフロッピーディスクの略です。
他行宛
| 窓口 | 電信扱い | 990円 |
|---|---|---|
| 文書扱い | ||
| ATM | (1)現金(※1) | 880円 |
| (2)提携金融機関カード | 660円 | |
| (3)当行カード | 440円 | |
| (4)コンビニ (イーネット・ローソン銀行・セブン銀行) |
||
| 自動送金(※2) | 715円 | |
| 個人向けインターネットバンキング 「むさしのダイレクト」 |
165円 | |
| 武蔵野銀行アプリ(※3) | ||
| 法人向けインターネットバンキング 「むさしのビジネスダイレクト」 |
605円 | |
| FB(ファームバンキングサービス) 【サービス名】むさしのパソコンサービス |
||
| MT・FD(※4) | 660円 | |
- ※1現金によるお振込みのお取扱いは、10万円までとなります。(振込手数料は含みません)
- ※2自動送金を利用したお振込みには、振込手数料とは別に取扱手数料(1件につき110円)がかかります。
- ※3武蔵野銀行アプリは、個人のお客さまがスマートフォンで残高照会、振込等をご利用いただけるサービスです。
- ※4MTは磁気テープ、FDはフロッピーディスクの略です。
給与振込手数料
1件あたりの金額を表示しております。
(消費税等含みます)
当行同一店内宛
| 法人向けインターネットバンキング 「むさしのビジネスダイレクト」 |
無料 |
|---|---|
| FB・MT・FD ※ | |
| 帳票扱い | 550円 |
当行本支店宛
| 法人向けインターネットバンキング 「むさしのビジネスダイレクト」 |
無料 |
|---|---|
| FB・MT・FD ※ | |
| 帳票扱い | 550円 |
他行宛
| 法人向けインターネットバンキング 「むさしのビジネスダイレクト」 |
220円 |
|---|---|
| FB・MT・FD ※ | |
| 帳票扱い | 880円 |
- FBはファームバンキングサービスの略で、サービス名称はむさしのパソコンサービスです。MTは磁気テープ、FDはフロッピーディスクの略です。
カード・通帳等発行手数料
(消費税等含みます)
| 通帳発行手数料※1 | 1,100円 |
|---|---|
| カード(キャッシュカード、貸金庫利用カード、インターネットバンキング利用カード「むさしのダイレクト」・「むさしのビジネス・ダイレクト」、カードローンカード)の再発行手数料※2 | |
| 通帳・証書の再発行手数料※3 | |
| 管理者用ワンタイムパスワードカード再発行手数料 | 2,200円 |
| 利用者用ワンタイムパスワードカード発行手数料・再発行手数料 |
- ※1 2022年1月4日(火)以降、個人のお客さま名義で新規口座開設する普通預金口座(総合口座含む)で、紙通帳を発行する口座が対象です。
- ※1 2022年1月4日(火)以降、新規開設した口座につきましては、通帳繰越時も「通帳発行手数料」の対象といたしますが、システム開発が整うまで、繰越時の手数料は免除させていただきます。繰越時の通帳発行手数料につきましては、開始時期等の詳細が決まり次第、別途、ホームページ等でお知らせいたします。
- 2 カード再発行には、紛失・盗難による再発行のほか破損・汚損、名義変更等によるカード切替も含みます。
- 3 通帳再発行には、「WebNote(インターネット専用口座)」から有通帳口座へ切替した場合の通帳発行を含みます。
貸金庫手数料(1年間)
(消費税等含みます)
| 高さ:6.0~29.0×幅:25.2~28.0×奥行:35.0~56.2(cm) | 19,800~52,800円 |
|---|---|
| 簡易貸金庫 (高さ12.5×28.4×40.0(cm)) |
10,560円 |
| 保護ケース | 10,560円 |
- 簡易貸金庫のお取扱いは、新座南支店のみです。
- 大きさ・タイプは各種あり、支店によって異なります。詳しくは各営業店の窓口へお問い合わせください。
手形・小切手発行手数料
(消費税等含みます)
| 小切手帳発行 | 1冊 | 11,000円 |
|---|---|---|
| 約束手形・為替手形帳発行 | ||
| 自己宛小切手発行 | 1枚 | 1,100円 |
振込以外の手数料
(消費税等含みます)
| 取扱区分 | 当行本支店宛 | 他行宛 | |
|---|---|---|---|
| 送金手数料 | 440円 | 普通扱い(送金小切手) | 660円 |
| 代金取立手数料 | 電子交換 | 880円 | |
| 個別取立 | 1,100円 | ||
| その他の為替関係手数料 | 送金、振込の組戻料 | 880円 | |
|
不渡手形返却料 取立手形組戻料 取立手形店頭呈示料 |
1,100円 | ||
- 個別取立とは、電子交換所に参加しない金融機関宛の取立など、取立に郵送対応が必要となるものです。
円貨両替手数料(新券含む)
(消費税等含みます)
取扱手数料
| 取扱枚数※ | 当行に口座をお持ちの方 | 口座をお持ちでない方 |
|---|---|---|
| 1枚~10枚 | 無料 | 770円 |
| 11枚~500枚 | 770円 | |
| 501枚~1,000枚 | 1,540円 | |
| 1,001枚~ | 2,310円 (以降、500枚ごとに 770円を加算) |
|
- 円貨から記念硬貨への交換は円貨両替手数料の対象外です。
- 記念硬貨から円貨への交換は同一金種であれば円貨両替手数料の対象外です。
(例)- 500円の記念硬貨を円貨500円に両替→手数料対象外
- 500円の記念硬貨を円貨100円5枚に両替→手数料対象
- 500円の記念硬貨20枚を円貨1万円札に両替→手数料対象
- 「両替金の受取枚数」と「両替代り金の持込枚数」のいずれか多い枚数が基準となります。また、新券への両替・交換も取扱枚数に含みます。
金種指定による預金の引出し枚数(新券含む)
両替金の受取枚数と同一
(ただし、合計枚数から1万円券の枚数は除きます ※)
- 新券等を指定された場合は合計枚数に含めます。
- 記念硬貨の交換は金種指定払出し手数料の対象外です。
- 複数枚の伝票に分けて預金の引出しをする場合、金種指定として手数料がかかります。
- その他留意事項につきましては、下記「円貨両替手数料・金種指定払出し手数料・硬貨入金手数料の共通事項」をご参照ください。
両替機利用手数料
(消費税等含みます)
| 手数料名 | 受取枚数 |
手数料金額 (1回あたり) |
|---|---|---|
| 両替機利用手数料 | 1枚~10枚 |
無料(1日1回のみ) |
| 11枚以上~500枚 | 400円 | |
| 501枚以上~1,000枚 | 800円 |
- 両替機のご利用には当行のキャッシュカードが必要です。
硬貨入金手数料
(消費税等含みます)
| 硬貨のお持込み枚数 ※ | 取扱手数料 |
|---|---|
| 1枚~100枚 | 無料 |
| 101枚~500枚 | 770円 |
| 501枚~1,000枚 | 1,540円 |
| 1,001枚~ | 2,310円 (以降、500枚ごとに770円を加算) |
- 記念硬貨・お振込みのための硬貨のお持込みも含みます。また、お客さま自身で枚数を数えていないものや、汚損・破損した硬貨はお受付できません。
- 当行が指定する募金・義援金の入金、税金納付(国庫金、都道府県税、市区町村税等)は硬貨入金手数料の対象外となる場合がございます。
なお、公共料金等のお支払いは硬貨入金手数料の対象となります。
詳しくは取引店へお問い合わせください。 - その他留意事項につきましては、下記「円貨両替手数料・金種指定払出し手数料・硬貨入金手数料の共通事項」をご参照ください。
| 円貨両替手数料・金種指定払出し手数料・硬貨入金手数料の共通事項 |
|
|---|
個人ローン関連手数料
(消費税等含みます)
住宅ローン
繰上返済手数料
①受付方法:個人向けインターネットバンキング「むさしのダイレクト」
| 変動金利 | |||
|---|---|---|---|
| 一部繰上返済 | 無料 | ||
| 全額繰上返済 | - | ||
| 固定金利 | |||
| 一部繰上返済 | 無料 | ||
| 全額繰上返済 | - | ||
②受付方法:お取引店
| 変動金利 | |||
|---|---|---|---|
| 一部繰上返済 | 33,000円 | ||
| 全額繰上返済 | |||
| 固定金利 | |||
| 一部繰上返済 | 33,000円 | ||
| 全額繰上返済 | |||
固定金利選択手数料
| ①受付方法:個人向けインターネットバンキング「むさしのダイレクト」 | 無料 |
|---|---|
| ②受付方法:お取引店 | 33,000円※1 |
| 返済条件変更手数料 | 33,000円 |
|---|
| 債務引受手数料 | 33,000円 |
|---|
アパート・マンションローン
資産運用ローン
大型フリーローン
| 繰上返済手数料 | 繰上返済額 × 3.30%※2 |
|---|
| 固定金利選択手数料 | 33,000円※1 |
|---|
返済条件変更手数料
| ①金利変更 | |
|---|---|
変動金利期間中 |
33,000円 |
固定金利特約期間中 |
融資残高×0.44%※2 |
| ②金利以外の返済条件変更 | |
| 33,000円 | |
| ③債務引受手数料 | |
| 33,000円 | |
無担保ローン各商品
繰上返済手数料
①受付方法:個人向けインターネットバンキング「むさしのダイレクト」
| 一部繰上返済 | 無料 |
|---|---|
| 全額繰上返済 | - |
②受付方法:お取引店
| 一部繰上返済 | 3,300円 | |
|---|---|---|
| 繰上返済額 | 100万円以上 | 100万円未満 |
| 全額繰上返済 | 3,300円 | 無料 |
| 返済条件変更手数料 | 3,300円 |
|---|
フラット35
| 融資取扱手数料 | |
|---|---|
| A方式 | 融資金額×1.90%※2 |
| B方式 | 33,000円 |
フラット35パッケージ
| 融資取扱手数料 | 105,000円 |
|---|
ぶぎん保証付融資商品
(住宅ローン、アパート・マンションローン、資産運用ローン、大型フリーローン、保留地ローン)
| 取扱手数料 | 55,000円 |
|---|
全国保証付住宅ローン
| 事務取扱手数料 | 55,000円 |
|---|---|
| 不動産担保取扱手数料 | 22,000円 |
- ※1新規ご融資時に固定金利を再選択される場合、手数料はかかりません。
- ※2手数料額が33,000円未満の場合は33,000円となります。
事業性融資関連手数料
(消費税等含みます)
スコアリング商品
事務手数料
| むさしのTKC戦略経営者ローン むさしの「企業力」 |
融資金額×0.55% |
|---|
固定金利・変動金利
自由選択型事業融資
| 固定金利選択手数料 | 33,000円※1 |
|---|
むさしの「二刀流」(元利均等返済のみ)
繰上返済手数料
変動金利期間中 |
33,000円 |
|---|---|
固定金利特約期間中 |
繰上返済金額×0.55%×固定金利特約期間の残存返済回数÷12※2 |
返済条件変更手数料
| ①金利変更 | |
|---|---|
変動金利期間中 |
33,000円 |
固定金利特約期間中 |
融資残高×0.44%※3 |
| ②金利以外の返済条件変更 | |
約定返済額・最終返済日の変更 |
33,000円 |
融資関係手数料※4
| 返済条件変更手数料 (約定返済額・最終返済日の変更) |
1債権につき 33,000円 |
|---|---|
| 繰上返済手数料 | |
| 金利変更手数料 |
電手決済サービス
| 取扱手数料 | 770円 |
|---|---|
| 不渡り譲渡記録手数料 | 2,200円 |
| 期日前譲渡記録手数料 | 880円 |
ビジネスカード
| カード再発行手数料※5 | 1,100円 |
|---|
その他
| 融資証明書発行手数料 | 1通 5,500円 |
|---|
- ※1新規ご融資時に固定金利を選択される場合、手数料はかかりません。
- ※2手数料額が33,000円未満の場合は33,000円となります。
- ※3手数料額が55,000円未満の場合は55,000円となります。
- ※4ご契約日が2006年1月4日(水)以降の金銭消費貸借契約書によるご融資および、2006年1月以降に変更契約書を締結したご融資が対象となります。但し、以下のご融資は対象外です。
-
- ①個人ローン(原則として当行所定のローン契約書等を締結している場合)
- ②地方公共団体(埼玉県、東京都、東京都特別区、市町村)の制度融資
- ③各種代理貸付
- ④国・地方公共団体向け貸出、国・地方公共団体が出資する法人・特殊法人・独立行政法人・公社・事業団等向け融資
- ⑤むさしのビジネスローン「応援力」、シンジケートローン、コミットメントライン、預金担保付融資(特定担保)
- ⑥手続日現在、ご融資残高が10万円未満の貸出または繰上返済金額が10万円未満の場合
- ⑦2005年12月までに実行した融資(2005年12月までに実行した手形貸付や当座貸越で、2006年1月以降に証書貸付へ変更しているご融資は、手数料の対象となります。)
- ※5カード再発行には、紛失・盗難による再発行のほか破損・汚損、名義変更等によるカード切替も含みます。
- 繰上返済と返済条件の変更等を同時に取扱う場合には、1債権につき33,000円となります。
- 固定金利特約のある融資商品をご利用の場合には、当行所定の計算方法により計算した違約金を別途お支払いいただきます。
くわしくは窓口までお問い合わせください。
不動産担保取扱手数料
(消費税等含みます)
| 新規設定・追加設定・極度増額・担保差替・譲受手数料 | 77,000円 |
|---|---|
| 抹消手数料 | 11,000円 |
| 不動産決済立会い手数料 |
- 不動産に抵当権または根抵当権を設定・抹消させていただく場合の取扱手数料です。なお、抵当権・根抵当権の仮登記や登記留保、保留地の譲渡担保等によるお取扱いを含みます。
法人インターネットバンキング「むさしのビジネス・ダイレクト」
ご契約料金 5,500円(消費税等含みます)
月間基本料金(消費税等含みます)
サービスタイプ
月間基本料金
| TypeⅠ | 2,200円 |
|---|---|
| TypeⅡ | 5,500円 |
| TypeⅢ | 6,600円 |
- インターネットプロバイダーとの契約料および、通信料などの諸費用はお客さまのご負担となります。
- サービスタイプごとにご利用いただけるサービス内容が異なります。くわしくはこちら。
主要外国為替手数料
(手数料には消費税がかかりません)
海外送金
店頭
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 7,500円 | ||
| 加算手数料 | ||
リフティングチャージ |
送金額×0.05% (最低2,500円) |
|
その他 |
支払銀行手数料を依頼人が負担する場合。ただし、支払銀行から請求された手数料が50,000円を超過した場合は差額をご負担いただきます。
|
|
外為Web
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 3,500円 | ||
| 加算手数料 | ||
リフティングチャージ |
送金額×0.05% (最低2,500円) |
|
その他 |
支払銀行手数料を依頼人が負担する場合。ただし、支払銀行から請求された手数料が50,000円を超過した場合は差額をご負担いただきます。
|
|
国内外貨送金
他行宛(店頭)
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 5,000円 | ||
| 加算手数料 | ||
その他 |
支払銀行手数料が依頼人負担で、支払銀行から請求された場合は実費をご負担いただきます。 |
|
他行宛(Web)
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 3,500円 | ||
| 加算手数料 | ||
その他 |
支払銀行手数料が依頼人負担で、支払銀行から請求された場合は実費をご負担いただきます。 |
|
本支店
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 1,000円 |
店内
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 1,000円 |
被仕向送金
入金指図(店頭)
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 1,500円 | ||
| 加算手数料 | ||
リフティングチャージ |
送金額×0.05% (最低2,500円) |
|
その他 |
円建及び外貨建円払いの送金金額が10,000円(相当額)以下の場合には、小額手数料1,500円のみご負担いただきます。 |
|
入金指図(Web)
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 無料 | ||
| 加算手数料 | ||
リフティングチャージ |
送金額×0.05% (最低2,500円) |
|
その他 |
円建及び外貨建円払いの送金金額が10,000円(相当額)以下の場合には、小額手数料1,500円のみご負担いただきます。 |
|
他行払円建小切手取立
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 1,500円 | ||
| 加算手数料 | ||
その他 |
他行支払手数料は実費をご負担いただきます。 |
|
信用状接受
オリジナル
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 5,000円 | |
その他 |
当行が第二通知銀行の場合、第一通知銀行の手数料は別途お支払ください。 |
アメンド
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 3,000円 | |
その他 |
当行が第二通知銀行の場合、第一通知銀行の手数料は別途お支払ください。 |
輸出手形買取(注2)
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 3,000円
郵送費は別途実費をご負担いただきます。 |
||
| 加算手数料 | ||
リフティングチャージ |
買取金額×0.1% (最低3,000円) |
|
その他 |
|
|
輸出手形取立
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 3,000円
郵送費は別途実費をご負担いただきます。 |
||
| 加算手数料 | ||
リフティングチャージ |
取立金額×0.1% (最低3,000円) |
|
その他 |
|
|
輸入信用状開設
発行手数料(店頭)
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 14,000円 |
発行手数料(Web)
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 12,000円 |
保証料
※有効期限3ヶ月毎
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 開設金額×0.1% (最低5,000円) |
輸入信用状条件変更
条件変更手数料(店頭)
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 6,000円 | ||
| 加算手数料 | ||
その他 |
詳細は窓口にお問い合わせください。 |
|
条件変更手数料(Web)
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 5,000円 | ||
| 加算手数料 | ||
その他 |
詳細は窓口にお問い合わせください。 |
|
増額・延長
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 変更条件に応じた保証料 | ||
| 加算手数料 | ||
その他 |
詳細は窓口にお問い合わせください。 |
|
輸入手形決済
| 基本手数料額 | ||
|---|---|---|
| 5,000円 | ||
| 加算手数料 | ||
リフティングチャージ |
決済金額×0.1% (最低3,000円) |
|
その他 |
|
|
荷物引取保証(L/G)
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 保証金額×1.1%×日数 (最低3,000円) |
航空貨物貸渡
(リリースオーダー)
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 3,000円 |
先物予約
延長・キャンセル・繰上
| 基本手数料額 | |
|---|---|
| 3,000円 | |
| 加算手数料 | |
反対取引等により費用が発生した場合は実費をご負担いただきます。 |
|
- (注1)通貨の交換が発生しない場合にご負担いただく手数料。外貨建ての場合、取組日のTTSレートを適用します。
- (注2)輸出手形買取は別途お利息をご負担いただきます。
- 海外銀行から請求された手数料は、実費をご負担いただきます。
- 上記のほか、別途手数料が必要な場合があります。詳しくは、窓口までお問い合わせください。
その他のおもな手数料
(消費税等含みます)
| 残高証明書発行 | ||
|---|---|---|
| ①当行所定書式 | ||
都度発行 |
1通(預金、貸金、投資信託別) | 880円 |
継続発行 |
1通(預金、貸金別) | 440円 |
| ②当行所定書式以外 | 1通 | 2,200円 |
| 自己宛小切手発行 | 1枚 | 1,100円 |
|---|
| 税金取次手数料 | 納付書1枚 | 880円 |
|---|
| 取引履歴照会 | 1口座1ヵ月毎 | 220円 |
|---|
| 未利用口座管理手数料 ※1 | 年間 | 1,320円 |
|---|
| 集金専用入金帳発行 ※2 | 1冊 | 11,000円 |
|---|
| 破産管財人口座開設手数料 ※3 | 1口座 | 16,500円 |
|---|
| 相続財産管理人口座開設手数料 ※4 | 1口座 | 16,500円 |
|---|
| むさしの教育資金専用口座「君の未来へ」 新規取扱手数料※5 | 1口座(契約) | 110,000円 |
|---|
| むさしの結婚・子育て資金専用口座「君のしあわせ」 新規取扱手数料※5 | 1口座(契約) | 110,000円 |
|---|
| 相続時口座照会手数料※6 | 1取引 | 5,060円 |
|---|
| 特定口座年間取引報告書再発行 | 1通 | 1,100円 |
|---|
| 投資信託販売会社間移管手数料※7 | 1口座 | 3,300円 |
|---|
- ※12020年4月1日以降に新規開設された普通預金口座で、最後のお預入れまたは払戻しから2年以上、一度もお預入れまたは払戻しがなく、残高が1万円未満の場合にかかる手数料です。
- ※2定例集金先、グリーンバッグ契約先、店頭ご入金先(集金専用入金帳利用)が対象となります。
- ※32022年11月2日(水)以降、新規開設する破産管財人名義の全口座(個人・法人問いません)が対象です。破産管財人等の肩書きを口座名義に使用しない場合でも、口座開設の目的が破産管財人等の職務を遂行するために利用する場合には、破産管財人口座開設手数料がかかります。
上記口座には再生債務者保全管理人・再生債務者個人再生委員の口座名義を含みます。 - ※42025年3月3日(月)以降、新規開設する相続財産管理人名義の全口座(個人・法人問いません)が対象です。相続財産管理人等の肩書きを口座名義に使用しない場合でも、口座開設の目的が相続財産管理人等の職務を遂行するために利用する場合には、相続財産管理人口座開設手数料がかかります。
上記口座には相続財産清算人・不在者財産管理人・遺言執行者・遺産整理受任者の口座名義を含みます。
なお、当行の遺言信託・遺産整理業務に付随する口座については対象外です。 - ※52023年4月3日(月)以降、新規開設する全口座が対象となります。
- ※6照会結果を問わず、手数料の返金はいたしませんので、予めご了承ください。
- ※7他の金融機関へ振替(移管)が対象です。