当行のマネー・ローンダリング及びテロ資金供与防止態勢
当行は、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与(以下、「マネー・ローンダリング等」という)防止を経営戦略等における重要な課題の一つとして位置付け、リスクに見合った低減措置を講ずる等の実効的な管理態勢を構築するとともに、継続的な態勢の高度化に努めて参ります。
1.組織態勢
- (1)当行は、マネー・ローンダリング等防止に関する責任者及び統括部署を定めて一元的な管理態勢を構築し、関係部署連携の下、マネー・ローンダリング等の防止に取り組みます。
- (2)経営陣は、マネー・ローンダリング等防止を経営の重要課題の一つと認識し、主体的かつ積極的に関与し適切な管理態勢を構築します。
2.リスク管理の実施
当行は、取引時確認、資産凍結等の措置に係る確認、疑わしい取引の届出、取引モニタリング、フィルタリング、コルレス先管理等、マネー・ローンダリング等の防止に向けた適切なリスク管理を実施します。
3.役職員に対する教育・研修
当行は、全職員に対しマネー・ローンダリング等防止の重要性の理解促進に努め、専門性・適合性等を有する職員を確保するため、適切かつ継続的な教育・研修を企画・実施します。
4.実効性の検証
当行は、マネー・ローンダリング等防止に関する諸施策の実効性を定期的に検証し必要に応じて改善を行い、継続して全行的な内部管理態勢の強化を図ります。
以上