貯蓄や投資を始めるチャンス
もうじき4月、新社会人としての生活がスタートします。学生生活から心機一転、新しいことを始めるチャンスです。趣味や資格の取得など、目標は山ほどあるでしょうが、4月からは念願の給料が手に入ります。ここはひとつ、貯蓄や投資に、挑戦してみてはいかがでしょう? そんなみなさんにおススメなのは、積立型の商品。合言葉は「地道に、コツコツ」です!
ただ、ひと口に"積立"と言っても、その種類は様ざま。金融機関などでは、収入が少ないフレッシュマンでも、無理なく始められる商品をたくさん用意しています。会社によっては、給料天引き方式の財形貯蓄制度を導入していますし、銀行では積立定期預金や定期積金を取り扱っています。さらに、保険会社の平準払い終身保険も、「低解約返戻金型」(保険料払込期間満了後から高利回りが期待できる)を取り扱うところが増えています。
でも、積立型の商品はこれだけではありません。実は投資の世界にも、コツコツ派にピッタリの注目商品があるんです。それが「積立投信」。積立投信は、毎月少しずつ投資信託(ファンド)を買い足していくしくみで、将来必要となるお金を、じっくり準備することができます(囲み参照)。