戻る コラム
- コラムの内容については掲載時点での法律・税制等に基づき作成しており、現行と異なる場合があります。
2021年4月26日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~最終回 コロナ禍の運用~」を掲載しました。
2021年3月25日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第43回 積立のインデックスファンド~」を掲載しました。
2021年2月25日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第42回 ESGとは~」を掲載しました。
2021年1月29日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第41回 個人向け国債~」を掲載しました。
2020年12月18日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第40回 新型コロナウイルスとキャッシュレス~」を掲載しました。
2020年11月26日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第39回 アメリカの大統領選挙~」を掲載しました。
2020年10月15日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第38回 首相交代とお金の世界~」を掲載しました。
2020年9月25日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第37回 J-REITって何?~」を掲載しました。
2020年8月24日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第36回 景気を知る②~」を掲載しました。
2020年8月5日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第35回 景気を知る~」を掲載しました。
2020年6月10日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第34回 時代にあった貯金~」を掲載しました。
2020年5月27日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第33回 新型コロナウイルスの影響~」を掲載しました。
2020年5月7日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第32回 新型コロナウイルスによる相場急変時の対策~」を掲載しました。
2020年4月8日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第31回 家計簿アプリ~」を掲載しました。
2020年3月6日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第30回 キャッシュレスって?~」を掲載しました。
2020年1月17日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第29回 金融商品の性格~」を掲載しました。
2019年12月27日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第28回 リスクの数値化~」を掲載しました。
2019年11月29日
連載コラム「【お金の世界の歩き方】~第27回 リスクとは何?~」を掲載しました。
2019年10月31日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第26回 住宅ローンの借入額と金利タイプ~
2019年9月30日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第25回 住宅購入資金~
2019年8月30日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第24回 外貨建て商品~
2019年7月30日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第23回 個人型確定拠出年金『iDeCo』~
2019年6月18日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第22回 年金の基礎 ~確定拠出年金~~
2019年5月20日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第21回 年金の基礎 ~厚生年金~~
2019年4月11日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第20回 年金の基礎 ~国民年金~~
2019年3月13日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第19回 老後の資金~
2019年2月7日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第18回 投資教育~
2019年1月9日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第17回 日本銀行の機能と役割~
2018年12月3日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第16回 金融の動きをチェック~
2018年10月31日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第15回 投資信託の種類と運用方法~
2018年10月3日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第14回 投資信託の仕組み~
2018年8月29日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第13回 ボーナスとメンタルアカウンティング(心の家計簿)~
2018年7月24日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第12回 積立 ~初心者入門~~
2018年6月12日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第11回 情報とお金~
2018年5月8日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第10回 投資に勝つ心構え~
2018年4月5日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第9回 株 ~初心者入門~~
2018年3月5日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第8回 お金を増やす~
2018年2月1日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第7回 老後の生活~
2018年1月9日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第6回 お金を知る~
2017年12月8日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第5回 レジャーとお金~
2017年11月21日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第4回 上手にお金を貯める~
2017年9月1日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第3回 保険~
2017年8月1日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第2回 住宅~
2017年7月18日
連載コラム【お金の世界の歩き方】~第1回 人生の三大資金~
2017年3月1日
マイホーム購入のための貯金と住宅ローンの計画
今回の相談者は現在、貯蓄があまりないまま、産休・育休期間に突入してしまったといううりみさん。とはいえ、10年後の娘が小学校に入るまでにはマイホーム…
2017年2月1日
知っておきたい!妊娠出産に「かかるお金」と「もらえるお金」まとめ
突然の妊娠!一体出産までにどれだけお金がかかるんだろう?今ある貯金で大丈夫?そんなときのためにも知っておきたいのが、妊娠出産にかかるお金です…
2017年1月4日
産休・育休でもらえるお金&用意しておきたいお金まとめ
そろそろ子どもがほしいと思ったら知っておきたい産休・育休についてのこと。制度があることは知っているけれど、どれぐらいの期間休めるのかをはじめ…
2016年12月1日
住宅ローン最小限で家を買いたい。15年ローンはアリ!?
今回の相談者は将来に備えてマンション購入を検討中だという、あこさん(仮名・30歳)。結婚半年ですが、共働きで夫婦どちらかの給料は全額貯金して…
2016年11月1日
【マネーレッスン】知ったかぶりは恥ずかしい!
「確定拠出年金」について
「給料が増えない上に、節約も苦手で、貯金がなかなか増えません。投資をしてお金を増やしていければとは思っていますが、その前に、確定拠出年金を…
2016年10月24日
“恋活女子”が、「女子力アップと貯蓄」をうまく両立するには?
今回の相談者は「合コンやバーベキューなどのイベントに積極的に参加しているけれど、価値観が合う人との出会いが少ないのが悩み」という…
2016年9月1日
他人事じゃない!もし今すぐ「介護」が必要になったら?
「両親が最期まで健康でいてくれるのか、介護が必要になるのかわからないので、比較的若年から介護が必要になったときの金銭負担額を知りたいです」…
2016年8月1日
共働き女子の実情は!?産休・育休中のマネー実態&やりくり術
今回の相談者は現在、貯蓄があまりないまま、産休・育休期間に突入してしまったといううりみさん。とはいえ、10年後の娘が小学校に入るまでには…
2016年7月1日
5年後、10年後の自分は……? 自分の人生を切りひらく「ライフプランの立て方」
20代、30代で転機を迎える女性は多いもの。将来のためにライフプランを作っておきたいけれど、いざ作ろうとすると、「どこから作ったらいいの……
2016年6月1日
30代から病気が増える!?女性は保険について何を知っておくべき?
今回の相談者は「自分に合った保険や最適な加入タイミングがわからない」という、るいるいさん(28歳)。あまり細かくルールを決めず、相手のお金…
2016年5月2日
家計簿が「ラクラク続けられる人」と「続かない人」の違いって?
衝動買い卒業には、家計簿が役に立ちそう。どうすれば、挫折せずに続けられる? ムリなく家計簿をつけるコツを、詳しく聞いてみました。…
2016年4月7日
結婚後も“夫婦別財布”で大丈夫?夫婦のお金の管理について
今回の相談者は「結婚後の家計のやりくりがわからない」という、こけこさん(仮名・32歳)。結婚してからも共働きで、財布も別々。お互いのお金…
2016年3月1日
ママもニッコリ 広がる!子育て支援
子どもの存在は社会の元気の源です でも、現実はなかなか… 「子どもを産んでも、お金が大変」 「子育てしながら、仕事を続けられるかしら」 ママ…
2016年2月1日
マイホーム おトクな制度 大集合
最近、マイホーム購入に関する話題が盛り上がりを見せ始めています。2017年4月から、いよいよ消費税率が10%に引き上がるせいでしょうか。たっ…
2016年1月4日
教育資金贈与口座の開設
シニアの間で生前贈与が注目を集めるなか、「教育資金の一括贈与特例」の利用が増えています。相続税対策だけでなく、ご自身の想いをお孫さんに…
2016年1月4日
おひとりさまの老後準備
相談者 一美さん(30代後半)仕事が忙しくて、今はとても結婚なんて考えられません。でも、もしこのままだったら、退職後、どうなっちゃうんだ…