2022年6月10日現在
キャンペーンに関するご注意事項
- キャンペーンの対象となるお客さまは、2022年6月10日(金)から2022年8月31日(水)までにお申込み手続きの完了した個人の方。(ご購入金額にお申込み手数料・消費税を含みます。)
- 実際のプレゼントは写真と異なる場合があります。
- プレゼントは数に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。
- プレゼントはいずれかのコースでお一人さまお一つまでとさせていただきます。
- カタログギフトの当選者発表は発送をもってかえさせていただきます。なお、カタログギフトの発送は、2022年9月末頃を予定しております。
投資信託に関するご留意事項
- 投資信託は、預金ではありません。
- 投資信託は預金保険、投資者保護基金及び保険契約者保護機構の対象ではありません。
- 投資信託のお取引に関しては、クーリング・オフの適用はありません。
- 投資信託の運用による損益は、投資信託をご購入されるお客さまに帰属します。
- 当行は投資信託の販売会社です。投資信託の設定・運用は、運用会社が行います。
- 投資信託は国内外の株式や債券など値動きのある金融商品を組入れているため、基準価額が下落して、投資元本を割り込むことがあります。
- 投資信託は、ご購入時等に各種手数料がかかります。〈例:申込手数料(申込代金の最大3.3%、税込み)+信託報酬(純資産総額に対し、最大2.42%、税込み)+信託財産留保額(換金時の基準価額の最大0.3%)、その他、監査費用等がかかります。〉
- 投資信託のご購入に際しては、必ず最新の投資信託説明書(交付目論見書)及び契約締結前交付書面により商品内容を十分確認のうえ、ご自身でご判断ください。
- 投資信託説明書(交付目論見書)及び契約締結前交付書面は、当行の本・支店の資産運用相談コーナーにご用意しております。
(インターネットでダウンロードによりご覧いただくことも可能です。)
投信積立サービスに関するご留意事項
- 「むさしの投信積立サービス」のご利用は、個人のお客さまのみとさせていただきます。
- 毎月のご購入の際に、商品ごとに定められている手数料等がかかります。お客さまが指定された振替金額から手数料等を差引いた金額で投資信託を購入します。なお、商品の購入にあたっては、「投資信託自動けいぞく(累積)投資約款」の定めに従って購入を行います。
- 引落日に指定預金口座の残高が購入金額に満たない場合、当該月の購入は行いません。なお、総合口座の貸越による購入は行いません。
- 同日引落日に複数の銘柄について本サービスをお申込みいただいている場合で、指定預金口座の残高が合計引落金額に満たないが、一部の銘柄の引落金額以上となる場合は、当該銘柄の購入を行います。(ただし、ご購入する銘柄の指定はできません。)
- ご契約の際は、「投資信託振替決済口座管理規定」、「むさしの投信積立サービス規定」、「投資信託自動けいぞく(累積)投資約款」および、各商品の「投資信託説明書(交付目論見書)」、「契約締結前交付書面」を必ずご覧ください。
ファンドラップに関する留意事項
- 当行で取扱うファンドラップ(サービス名:TSUBASAファンドラップ)(以下、「当サービス」といいます)は、株式会社ウエルス・スクエア(以下、「ウエルス・スクエア」といいます)が提供する投資一任運用サービスです。当サービスをご利用いただくにあたっては、お客さまとウエルス・スクエアの間で投資一任契約を締結していただきます。
- 当サービスにおいて、ちばぎん証券株式会社はウエルス・スクエアとの契約に基づき投資一任契約の締結の代理をいたします。また株式会社武蔵野銀行は、ウエルス・スクエアとの契約に基づき投資一任契約の締結の媒介をいたします。なお、ちばぎん証券株式会社、株式会社武蔵野銀行のいずれも、投資一任運用を行いません。
- ご契約いただく際には、契約締結前の書面を事前にお渡しいたしますので、必ず内容をご確認のうえ、お客さまご自身でご判断ください。
- 当サービスにはクーリング・オフ制度が適用されません。
- 当サービスは、投資信託を主な投資対象として運用を行いますので、投資元本は保証されるものではなく、これを大きく割り込むことがあります。これらの運用による損益は全てお客さまに帰属します。
- 投資対象とする専用投資信託は、主として、国内外の株式、債券、リート(REIT)、コモディティ(商品先物取引等)および株式・債券・金利等の金融先物等派生商品を実質的な投資対象とすることから、これらの値動きに応じて基準価額は変動し、損失が生じるおそれがあります。また、外貨建資産に関しては、外国通貨の為替相場の変動による為替リスクが存在します。
- お客さまにご負担いただく費用には、直接ご負担いただく費用(投資顧問報酬)と間接的にご負担いただく費用(投資対象である投資信託に係る費用)があります。費用等の合計はこれらを足し合わせた金額となります。
- (1)直接ご負担いただく費用
投資顧問報酬はお客さまの運用資産の時価評価額に対して、最大で年率1.320%(消費税等込み)(税抜き:1.25%)を乗じた額をお支払いただきます。 - (2)間接的にご負担いただく費用
投資対象となる投資信託については、運用管理費用(信託報酬)(信託財産に対し最大で年1.35%(消費税等込み))、信託財産留保額(換金時最大で信託財産の0.30%)のほか、売買等の取引費用や監査費用等のその他の費用が信託財産から差し引かれます。また、投資信託が投資する投資信託証券には運用実績に応じて成功報酬がかかるものがあります。これらの費用の合計額および上限額については、資産配分、運用状況、運用実績等に応じて異なるため、具体的な金額・計算方法を記載することができません。詳しくは契約締結前の書面、投資信託説明書(交付目論見書)およびお客さま向け資料でご確認ください。
- (1)直接ご負担いただく費用
- 【ご契約の締結の代理】
商号:ちばぎん証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第114号/加入協会:日本証券業協会 - 【ご契約の締結の媒介】
商号:株式会社武蔵野銀行/金融商品取引業者 関東財務局長(登金)第38号/加入協会:日本証券業協会 - 【ご契約・運用】
商号:株式会社ウエルス・スクエア/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2914号/加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会