2022年5月1日現在
特色
- 他金融機関からのお借換専用の住宅ローンです。
- 最大500万円までのリフォーム資金も加算してお申込みいただけます。
-
団体信用生命保険付で万が一の時も安心です。
- ※死亡・高度障害の保障に加え、「ガン」を保障する「ガン保障付団信」、「ガン」「脳卒中」「急性心筋梗塞」「高血圧症」「糖尿病」「慢性腎不全」「肝硬変」「慢性膵炎」を手厚く保障する「8つの疾病保障付団信」をご用意しています。
- ※健康上の理由で従来の団体信用生命保険に加入できず、住宅ローンをご利用できなかったお客さまを対象に、一定の範囲内で団体信用生命保険にご加入いただける「ワイド団信」をご用意しています。
- 住宅ローンをお借入れされているご本人さま、またはその配偶者さまが出産・育児によりお仕事を長期休暇される場合、最長2年間の元金据置が可能です。
くわしくはコチラ
当初固定金利コース

当初変動金利コース

- 表示金利は2022年5月中にお借入れいただく場合の適用金利であり、金利は毎月見直しを行います。また、お借入時の金利は、お申込時ではなく、実際にお借入れいただく日の金利が適用されます。
- 適用金利は、金利動向によっては月中においても変更となる場合がございます。最新の金利につきましては、店頭へお問い合わせください。
- インターネットでのお申込みの場合、お借入期間中、通常金利から年0.05%差し引きます。
返済比率20%以内等、当行所定の基準を満たす場合、お借入期間中、通常金利(変動金利)から年0.1%差し引きます。
※インターネットでのお申込みは、給与所得者の方で原則として埼玉県および東京都の一部(足立区・板橋区・北区・練馬区・清瀬市・小平市・東久留米市・東村山市・東大和市・西東京市)と茨城県の五霞町に居住されている方のみご利用いただけます。 ※返済比率20%以内とは、年収に占めるすべてのお借入金の年間返済額(本「借換スペシャル」分も含めます)の割合が20%以内であることです。
なお、当行所定の計算に基づき算出します。 ※ただし、「当初固定金利コース」「キャッシュバックプラン」をご利用の場合は適用されません - 選択した固定期間経過後は、再選択時点の当行所定の店頭標準金利をもとに、各々差し引いた金利が適用されますので、当初固定金利から変わることもございます。
- 当初変動金利コースご利用中は、いつでも固定金利に変更することができます。変動金利から固定金利に変更する場合は、変更時点の店頭標準金利から年1.2%を差し引きます。変動金利ご利用中は店頭標準金利から年1.85〜2.00%差し引きます。
- 当初固定金利コースの場合、当初固定金利期間終了後、変動金利または再度固定金利をお選びいただき、その時点の当行所定の店頭標準金利から年1.95%(変動金利)、または年1.2%(固定金利)を差し引きます。
- 延滞が発生した場合には、金利差し引きを取消しさせていただくことがございます。
「ガン保障付住宅ローン」「8つの疾病保障付住宅ローン」「ワイド団信付住宅ローン」をご利用いただく場合、以下の通り、対象商品の適用金利に金利が上乗せされます。
お借入時年齢 ガン保障付
住宅ローン8つの疾病保障付
住宅ローンワイド団信付
住宅ローン満40歳未満 上乗せ無し +0.15% +0.30% 満40歳以上 +0.20% +0.30% +0.30% - 当行指定の保証会社の保証をご利用いただき、保証会社に対して保証料を別途お支払いいただきます。(保証料例/ご融資金額1,000万円(ご融資期間20年)の場合…148,340円〜185,330円)
- 保証会社に対して、ご融資物件に土地・建物とも第1順位の抵当権または根抵当権を設定していただきます。
- 事務手数料として1件につき55,000円(消費税等を含みます)の手数料が必要となります。
- 返済条件の変更または繰上返済を行う場合、固定期間終了後に固定金利を再度選択する場合、および変動金利から固定金利へ切替える場合の手数料は、33,000円(消費税等含みます)となります。
インターネットバンキング「むさしのダイレクト」をご利用されて、一部繰り上げ返済、または、固定金利コースの選択を行う場合は、手数料は無料となります。 - 本商品は、取扱総額に限りがございます。取扱総額に達した場合はお取扱いを中止する場合がございます。
お借入れまでの流れ
商品詳細
ご利用いただける方 |
|
|||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お使いみち |
|
|||||||||||||||||
ご融資金額 | 500万円以上1億円以下(10万円単位) |
|||||||||||||||||
ご融資期間 | 現在お借入中の住宅ローンの残存期間内となります。(35年以内、1年単位) |
|||||||||||||||||
ご融資利率 | ご融資日により異なります。 毎月下旬に翌月ご融資分の利率を店頭でお知らせいたします。 新規ご融資利率は、店頭標準金利(当行所定の短期プライムレートおよび市場金利の動向により見直しを実施)に基づいて決定します。 原則1ヵ月同一ですが、金融情勢の変化等やむを得ない場合は、月中に変更することがあります。 |
|||||||||||||||||
変動金利コース |
|
|||||||||||||||||
固定金利コース [2年、 3年、 5年、 10年] |
|
|||||||||||||||||
金利差し引き | 当初変動金利コースをご利用の場合 |
|
||||||||||||||||
当初固定金利コースをご利用の場合 |
|
|||||||||||||||||
※ご返済日から1ヵ月を超えてご返済がない場合(次回ご返済日までに延滞が解消されない場合)、金利差引が適用されなくなる場合があります。 ※金利差引が適用されなくなる時期は変動金利コース選択時は、年2回の金利見直し時期、または固定金利コース選択時は次回ご返済日の翌日からとなります。 ※インターネットでお申込みの場合、お借入期間中、お借入金利をさらに年0.05%を差し引きます。(インターネットでのお申込みは、給与所得者の方で原則として埼玉県内および東京の一部と茨城県の五霞町に居住されている方のみご利用いただけます。)ただし、「当初固定金利コース」「キャッシュバックプラン」をご利用の場合は適用されません。 |
||||||||||||||||||
併用可能なプラン | 本商品は「キャッシュバックプラン」、「金利ミックスプラン」のいずれかのプランがご利用いただけます。 ※「キャッシュバックプラン」は当初変動金利コースの場合のみご利用いただけます。 |
|||||||||||||||||
ご返済方法 | 変動金利コース |
※ボーナス月にあてる元金は、ご融資額の50%以内です。 |
||||||||||||||||
固定金利コース |
※ボーナス月にあてる元金は、ご融資額の50%以内です。 |
|||||||||||||||||
保証 |
|
|||||||||||||||||
担保 |
|
|||||||||||||||||
事務手数料 および 保証料 |
【ご融資時】
【繰上返済時・融資期間短縮時】 繰上返済または融資期間短縮に伴い、保証料の返戻がある場合は、保証会社の事務手数料として11,000円(消費税等含みます)を戻し保証料より差し引かせていただきます。 |
|||||||||||||||||
団体信用生命保険 | 原則として当行が指定する団体信用生命保険にご加入いただきます。 |
|||||||||||||||||
条件変更 手数料 |
条件変更を行う場合は、次の手数料をお支払いいただきます。
※その他条件変更は、1回につき33,000円(消費税等含みます)。 ※例外的なお取扱いを行う場合は、別途個別の内容に応じた手数料をいただくことがございます。 ※インターネットバンキング「むさしのダイレクト」をご利用されて、一部繰り上げ返済、または、固定金利コースの選択を行う場合は、手数料は無料となります。 |
|||||||||||||||||
銀行に対する ご意見・ ご要望等 |
【当行・お客さまサービス推進室】 当行では、お客さまサービス推進室が窓口となり、お客さまからのご意見・ご要望等を受付けております。 電話 048-641-6111 (代) 【全国銀行協会相談室】 全国銀行協会相談室は、銀行に関するさまざまなご相談やご照会、銀行に対するご意見・苦情を受付けるための窓口として一般社団法人全国銀行協会が運営しています。ご相談・ご照会等は無料です。 電話 0570-017109 または 03-5252-3772 ※一般社団法人全国銀行協会は、銀行法および農林中央金融公庫法上の指定紛争解決機関です。 |
住宅ローンの関連保険商品
損害保険など、住宅ローンの関連保険商品をご案内いたします。