マイナポイント事業とは
- マイナンバーカードの普及やキャッシュレス決済サービスの利用促進を図るため、総務省が展開する事業です。
- マイナンバーカードを取得後、「マイナポイント事業」の対象となるキャッシュレス決済サービスの中から1つを選択します。選択した決済サービスで買い物やチャージをすると「マイナポイント」25%分(一人当たり上限5,000円分)をお受取りできます。
-
※「マイナポイント」とは、各決済事業者が付与するポイントの総称です。
詳細はこちら(総務省マイナポイント事業のホームページへリンクします)
武蔵野銀行のキャッシュレス決済サービス

武蔵野銀行のキャッシュレス決済サービスでは「J-Coin Pay」がマイナポイント事業の対象となっております。
J-Coin Payについて詳しくはこちら
マイナポイントのご利用方法
マイナポイントをご利用いただくには以下のお手続きが必要です。
STEP1 | 【マイナンバーカードの取得】 詳細はこちら(総務省「マイナンバーカードの取得」ページへリンクします) |
---|---|
STEP2 | 【マイナポイントの予約】 詳細はこちら(総務省「マイナポイントの予約・申込み」ページへリンクします) |
STEP3 2020年7月〜2021年3月 |
【マイナポイントのお申込み】 詳細はこちら(総務省「キャッシュレス決済サービス検索」ページへリンクします) |
STEP4 2020年9月〜2021年3月 |
【マイナポイントの取得】 詳しくはこちら(総務省「キャッシュレス決済サービス検索」ページへリンクします) |
専用端末設置店舗
武蔵野銀行では、以下の5店舗に専用端末を設置しております。専用端末設置店では上記「STEP2」「STEP3」の「マイナポイントの予約・申込」の手順について設定のお手伝いをさせていただいておりますので、ぜひご利用ください。
「J-Coin Payを始めて、マイナポイントをもらおう!」キャンペーン実施中!
2020年7月1日(水)〜2021年3月31日(水)まで、マイナポイント申込時にJ-Coin Payを選択すると、「マイナポイント」に加えてさらに500円分をJ-Coin Payアプリへキャッシュバックします!
詳しくはこちら(J-Coin Pay詳細ページへリンクします)