武蔵野銀行

金融機関コード:0133

2018年度助成先の皆さま

NPO法人エコ.エコ

生物多様性が保たれる環境が広がることを目的にしています。湿地での希少動植物の保護、自然観察会、環境講演会、里山体験などを実施し、自然のつながりや仕組みを共に学び、より良い未来になることを願い活動しています。

設立 2004年6月
ホームページ http://kaerunomaru.world.coocan.jp
活動地域 さいたま市緑区 見沼たんぼ
保全地の葦を利用して龍を制作

保全地の葦を利用して龍を制作

NPO法人エンハンスネイチャー荒川・江川

1989年、荒川支流の江川において貴重な自然が残存しているのを知り、トラストを発足させ、自然環境の保全・再生活動を行い、荒川の原風景を再現しました。今後も荒川中流域のサクラソウネットワーク実現に向けて活動を続けます。

設立 2003年6月
活動地域 荒川中流域
荒川原風景を市民で再現しました

荒川原風景を市民で再現しました

大台東緑化クラブ

私たちの地区は、市街化調整地区が約半分を占めているため、押切川や水路等に産廃の不法投棄やゴミのポイ捨てが多く、2011年の自治会の分割時に地区内の美化活動を目的に設立しました。現在は、押切川の清掃をはじめ、水路や道路の側道に植栽を行い、美化活動に取組んでおります。

設立 2011年4月
活動地域 大台東自治会地区内
市道H3・6号線の側道の美化活動

市道H3・6号線の側道の美化活動

柿沼堀を守る会

古い農業用水路を整備し、自生している半夏生などの希少植物の育成と月2回の除草・清掃を実施しています。6月に開催しているホタルキャンドルナイトの夕べを通して地域の交流を深めています。

設立 2012年2月
活動地域 熊谷市柿沼地内
キャンドルナイトの夕べ

キャンドルナイトの夕べ

加治丘陵につつじを植え戻す会

入間茶畑を一望する加治丘陵里山の自然を守り緑豊かな環境保全に努めております。四季折り折り散歩道を楽しむ住民の方々のために間伐、下草刈りを定期的に実施しているほか、コナラ、ツツジ、山百合等の植付けを行っています。

設立 1999年11月
活動地域 入間市加治丘陵の散歩道の一画
散歩道周辺の下草刈り作業

散歩道周辺の下草刈り作業

金子山いろりあん

隣接する住民にとって安全で、美しい緑の里山になるよう、毎月定期的に下草刈りや除草、竹や樹木等の適正な整備管理を行っています。加治丘陵の豊かな自然環境を保全することで、市民の心を癒してくれる憩いの場となるよう努めています。

設立 2009年4月
活動地域 入間市
里山管理地の枝葉の整理、片付け

里山管理地の枝葉の整理、片付け

認定NPO法人熊谷市ほたるを保護する会

自然発生するゲンジボタルを保護するため、環境保全活動を市民等と一体になり行っています。里山でくずかきをし、焼いもを楽しみ、小魚を探し、自然に親しんでいます。

設立 2012年2月
ホームページ http://kumahotaru.jimdo.com/
活動地域 熊谷市
バケツの中にいるのは何でしょう

バケツの中にいるのは何でしょう

高麗川ふるさとの会

ふるさとの清流高麗川の河川改修時に整備された「浅羽ビオトープ」で、市街地の隣に残されている自然環境を守る活動を行っています。

設立 2003年6月
ホームページ http://komagawakanri.blog.fc2.com/
活動地域 坂戸市浅羽 堤外地「浅羽ビオトープ」
本基金で購入したベンチの設置作業

本基金で購入したベンチの設置作業

埼玉県生態系保護協会加須支部

加須市大利根地域にある「お花が池」の水辺環境保護活動を中心に、市内での自然観察会やはなさき水上公園、さいたま水族館などのイベントにも協力し、活動を広めています。

設立 2010年6月
活動地域 加須市
お花が池・地元小学校の環境学習

お花が池・地元小学校の環境学習

笹目川の環境を守る会

地域の生活に潤いをもたらす水辺に、貴重な自然環境を取り戻し、住みよいまちづくりの推進に寄与するため、河川の清掃、水質の調査、生きもの調べ、自然観察会などを実施し、水辺の環境保全の重要性を訴えています。

設立 2005年12月
活動地域 さいたま市、戸田市 笹目川上流地域
川の生きもの調べ(笹目川)

川の生きもの調べ(笹目川)

新河岸川水系水環境連絡会

1994年以来、毎年6月に約66団体の市民ネットワークによる川の一斉水質調査や、身近な水辺「里川」の総合調査をしています。また、河川協力として荒川の秋ヶ瀬堰下から河口までの魚類・水質調査を実施しています。

設立 1994年4月
活動地域 埼玉県・東京都の新河岸川流域
水辺の総合調査、親子も見学に!

水辺の総合調査、親子も見学に!

NPO法人秩父の環境を考える会

私たちを取巻く自然環境について、共に学び活動することを目的としています。奥秩父に生息する希少動植物の調査とその保護、荒川のゴミ拾いや昆虫の森づくり、市民への開放講座や学校への出前授業など幅広く活動しています。

設立 1994年8月
ホームページ http://www.urawa.ne.jp/~chichibu
活動地域 秩父地域及びその周辺
川だいすき!釣と川の生き物

川だいすき!釣と川の生き物

新座キツネノカミソリ保存会

市場坂キツネノカミソリの里に生息する山野草の保護育成に向け、定期巡回、下草刈り等を実施しています。8月の開花に合わせてキツネノカミソリ鑑賞会を開催し、新座のお盆の風物詩として定着させていきたいと活動しています。

設立 1989年4月
活動地域 新座市
キツネノカミソリ鑑賞会

キツネノカミソリ鑑賞会

NPO法人はとやま環境フォーラム

鳩山町とその周辺を主な活動地域として、環境監視・環境保全・自然観察・文化創造活動に取組んでいます。「石坂の森」でのトウキョウサンショウウオ調査や水環境調査のほか、「熊井の森」里山再生事業などを行っています。

設立 2001年11月
ホームページ http://42796420.at.webry.info/
活動地域 鳩山町とその周辺
「熊井の森」での竹藪伐採作業

「熊井の森」での竹藪伐採作業

原市みどりの再生ボランティアの会

毎月第2・第4土曜日の午前中を中心に、原市地区の雑木林の保全活動を行っています。放置されて鬱蒼としていた雑木林はみちがえるほど明るく見通しの良い林になってきています。

設立 2009年7月1日
活動地域 さいたま緑のトラスト12号地
整備された森でコンサートを開催

整備された森でコンサートを開催

ふかや緑の王国ボランティア

ふかや緑の王国を活動拠点に「市民がつくり 市民が守り育てる 市民の森」をスローガンに活動を行っています。深谷市との協働による、王国内の管理をはじめ、梅まつりや森の音楽祭などの四季折々のイベントや各種ガーデニング教室等の開催など、年間を通して様々な活動を行っています。

設立 2008年6月
ホームページ http://www.city.fukaya.saitama.jp/greenkingdom/index.html
活動地域 深谷市
3月に開催した梅まつり

3月に開催した梅まつり

別府沼を考える会

湿性植物の保護・復元のため、別府沼において水質浄化活動や湿性地の草刈りなどに取組んでいます。また、熊谷市と合同での観察会なども実施しています。

設立 1993年6月
ホームページ http://kumakanren09.net/beppunuma.html
活動地域 熊谷市西別府
刈った葦を中学生と一緒に清掃

刈った葦を中学生と一緒に清掃

未来遺産・見沼たんぼプロジェクト推進委員会

首都近郊の大規模緑地空間「見沼たんぼ地域」の多様な価値を、すぐれたものとして、100年後の子ども達に伝え遺すため、21の市民団体・農業経営体・大学の研究室と共同で活動しています。

設立 2011年4月
ホームページ http://minuma-miraiisan.jp/
活動地域 さいたま市・川口市の見沼たんぼと周辺台地地域
現在発行している「見沼旬彩」

現在発行している「見沼旬彩」

与野・水と緑の会

地域の水と緑を生かしたまちづくりを進めています。主な活動は種から育てるドングリの森づくり、年2回の河川水質調査、高沼用水めぐりなどです。また、水環境ネットなどによって他団体との連携を図っています。

設立 1988年10月
活動地域 さいたま市中央区全域
ドングリの森は住民の汗の結晶

ドングリの森は住民の汗の結晶

寄居町かたくりを守る会

町の花「かたくり」の保護のため運動公園鉢形城跡北側斜面などに点在する群生地の下刈や株の増殖、種取り種蒔きに取組んでいます。4月上旬の開花時期に合わせて写真水彩画などの作品展と観察会を実施しています。

設立 1989年4月
活動地域 寄居町
4月の「かたくり」観察会

4月の「かたくり」観察会

お問い合わせ

048-641-6111

武蔵野銀行 広報・CSRグループ
受付時間:平日 9:00〜17:00
(土・日・祝日・12/31〜1/3を除きます)

このページの先頭へ