武蔵野銀行

金融機関コード:0133

2020年度助成先の皆さま

NPO法人 エコ.エコ

生物多様性が保たれる環境が広がることを目的にしています。湿地での希少な動植物の保護、自然観察会、環境講演会、里山体験などを実施し、自然のつながりや仕組みを共に学び、よりよい未来になることを願い活動しています。

活動地域 さいたま市
 width=

龍神作りのヨシ刈り

エコ田んぼNORA

有機・無農薬、手作業による田植え、稲刈りなど伝統的農業を継承して生物多様性あふれる水田の保全に努めるとともに、地域や学校に開放、農業と自然の豊かさを学び合いながら地域コミュニティづくりを目指しています。

活動地域 ふじみ野市
 width=

子どもも大人も皆で脱穀作業

大台東緑化クラブ

押切川や地域内の水路の美化活動に取組み、今年で10周年を迎えます。市と協定を結び、市老人福祉センター仙元荘の閉館に伴い、地域の活動の場としてゲートボール場を借り受け、「大台ふれあい広場」として、清掃はもちろん、除草や植栽活動を行っています。

活動地域 深谷市
 width=

ふかやハーフマラソン走路清掃

加治丘陵遊々クラブ

加治丘陵は豊かな自然の恵みに満ちています。その一角の放置された檜の植林地が私たちの活動地です。主な活動内容はこの檜林の間伐作業です。伐採後の樹間を爽やかな風が吹き抜けるとき、作業のやりがいを感じます。

活動地域 入間市
 width=

ある日の伐木風景

金子山いろりあん

毎月1回定例活動日を定め、イノシシや鹿が出没しにくいように、住宅と隣接している里山の下草刈り、除草、竹林樹木の適正管理をしています。加治丘陵の自然環境を保全し、住民の憩いの場となるよう活動を行っています。

活動地域 入間市
 width=

管理地内の倒木の整理・片付け

NPO法人 くまがや地域通貨研究会

「まちに良いこと」参加者に、協力店で利用できる「くまがやありがとう券」を差し上げています。ゴミ拾い&まち歩き「スカベンジャー」や生物多様性を考える「イエローハンカチーフ・プロジェクト」等を実施中です。

活動地域 熊谷市
 width=

外来種で草木染。児童養護施設で

高麗川ふるさとの会

ふるさとの清流高麗川の河川改修時に整備された「浅羽ビオトープ」で、自然環境を守る活動を行っています。発足17年間継続してきた水路・水中のゴミ拾い活動などで水質も改善され、また助成で設置した外来魚(鯉・ライギョ)侵入防止柵の効果も表れています。

活動地域 坂戸市
 width=

本基金で購入した外来魚侵入防止柵

学校法人佐藤栄学園 栄東中学・高等学校理科研究部

部活動全体では、学校のすぐ横を流れる芝川の環境改善のため、川の調査や清掃活動を行っています。また、個人研究として、結晶の成長率についての研究や家具用免震装置の開発、埼玉県に残る関東地震の記録調査等に取組んでいます。

活動地域 さいたま市ほか
 width=

芝川の川原の清掃活動調査

NPO法人 自然環境観察会

県内の自然環境の観察、保全、研究会、環境教育、会員の自然観の向上を目指しています。普段は庭や農地に設けた生態補償地(緑のオアシス)の昆虫や鳥類の調査を行っています。また、春秋の展示会のほか、夏休みの昆虫採集と標本作りの講習会を行っています。

活動地域 上尾市ほか
 width=

夏の昆虫採集と標本作りの講習会

NPO法人 ジョイライフさやま

環境への意識向上と、豊かな自然を大切にする心を養うため、環境の未来と夢を子どもたちに伝えています。自然環境が織りなす将来を子どもたちに継承するため、自然を破壊する不法投棄をなくし、緑多き環境を目指しています。私たちは劣化した樹木の回復と持続可能な樹木の保全をしながら荒廃した環境課題解決を図り、人と人とのつながりによる地域環境の創出を行っていきます。

活動地域 狭山市
 width=

「環境の未来と夢を子どもたちとともに」地曳網による生態系と水質の調査活動

智光山・野草園の会

市内で消滅しつつある自生植物を保護、育成し、次世代に残すことを主な目的として、毎週一回、除草、樹木の剪定、柵の補修、堆肥作りなどを行っています。作業日には観察希望者を受け入れ、年に数回プチ森林セラピーを開催しています。

活動地域 狭山市
 width=

園内工事予定地のギンランを移植

NPO法人 秩父百年の森

荒川源流域の秩父にて、森でカエデなどの広葉樹の種を集め、畑で育て、大きくなった苗を植樹して針広混交林の持続可能な森づくりを行っています。山、里、街の連携によって豊かな森の復活と地域の活性化を目指しています。

活動地域 秩父市
 width=

杉の間伐地で子どもたちと植樹

ふるさと上谷沼地域創造塾

都会のオアシスでもある上谷沼調節池の自然を守るため、観察会や外来植物抜きなどを行っています。ジャングルのような草原での作業は、中高生にも大人気。行政には生き物にやさしい草刈を働きかけ、地域全体の活動を展開しています。

活動地域 さいたま市
 width=

植物・昆虫・野鳥の観察会を実施

NPO法人 ふるさと創生クラブ

地域の子どもの安全と健全育成、高齢化社会に対応する地域福祉、良い環境を次世代につなぐための自然保護と環境改善など、多岐にわたっており、活動は全てボランティア活動です。自然保護、青少年育成、安全、福祉の各委員会で活動を進めています。

活動地域 行田市
 width=

ビオトープを利用した魚釣り教室

宮代水と緑のネットワーク

新しい村のホッツケで里山自然環境の保全活動を行っています。一つ目は田んぼの学校として、田植・稲刈体験をしています。二つ目は自然保護として、ホタルの里親の会や宮代野草クラブのほか、蝶の繁殖を行っています。三つ目は環境学習として、スーパーナイトハイクとホッツケの生き物調査を行っています。

活動地域 宮代町
宮代水と緑のネットワークの写真 width=

子供たちと田植え体験

未来遺産・見沼たんぼプロジェクト推進委員会

さいたま市と川口市の東部に広がる「大規模田園緑地・見沼たんぼ地域」の魅力と価値を、100年後の子どもたちに伝え遺していくことができるように、21の市民団体・農業経営体・教育機関などが多彩な活動を展開しています。

活動地域 さいたま市
 width=

見沼農業応援誌・見沼旬彩春号

与野・水と緑の会

地域の水と緑を生かしたまちづくりを目的としています。主な活動は市民参加のドングリの森づくり、年二回の河川水質調査、高沼用水めぐりなど、また水環境ネットワークなどにより関係他団体との連携を図っています。

活動地域 さいたま市
 width=

水質調査と野鳥観察風景

寄居町かたくりを守る会

春の訪れを告げる可憐な花であるカタクリは、町の花です。手をかけて守らないと消えてしまうかもしれない儚さと、花の美しさに魅せられて30年も保護活動を続けています。下刈りや種とりで群生地を保護し、寄居の自然とカタクリの魅力を伝えていきたい。

活動地域 寄居町
 width=

カタクリの群生地での下刈り

お問い合わせ

048-641-6111

武蔵野銀行 広報・CSRグループ
受付時間:平日 9:00〜17:00
(土・日・祝日・12/31〜1/3を除きます)

このページの先頭へ